本文
~2015
2014/10/25
イロスマRPG制作委員会の一番古いサイトを開設
以下、旧サイトと表記する
(現在は旧サイト自体が削除されている)
Youtubeアカウントを開設
初代中スマ(某大乱闘の同人動画)の動画を公開
(2020/10/17の時点では本人公認黒歴史のため動画を全て削除したため視聴不可)
以下のゲームを公開
イロスマRPG1(VXAce版)
イロスマRPG2
イロスマRPG3(V2)
(2020/10/17の時点では諸事情によりゲームを削除したためDL不可
後にスピリドン戦記1~3としてリメイクされる)
(旧サイトも削除されたため実質完全に削除された)
2015/02/07
ふりーむアカウントを開設
以下のゲームを公開
勇者VS魔王
RunTimeQuest
勇者乱太郎英雄譚1
2015/02/11
うざいゲーム(ウディタ版)を公開
2015/02/22
なかスマ総合@ウィキ(現在はMr.Hのフリーゲーム道場)を開設
その頃は中スマ(某大乱闘の同人動画)の動画関連の情報やキャラ紹介がメインだった
2015/03/07
イロスマRPG4(V1)を公開
(現在は旧サイトが削除されたためDL不可、ネット上にソースも残ってない
本人も黒歴史として認めており、2016/05/07公開の同ゲームのV2では実質完全に別のゲームとなっている
なお、同ゲームのV2も2020/10/17に削除したためDL不可、後にスピリドン戦記4としてリメイクされる)
2015/06/06?
中スマワールド(某大乱闘の同人動画)の動画を公開
(2020/10/17の時点では本人公認黒歴史のため動画を全て削除したため視聴不可)
2015/07/18
キノコ王国の伝説(VXAce版)を公開
2016
2016/05/07
イロスマRPG4(V2)を公開
(同ゲームのV1を一から作り直した作品、2020/10/17の時点では諸事情によりゲームを削除したためDL不可
後にスピリドン戦記4としてリメイクされる)
2016/07/16?
劇場版中スマ~倒せ!ウルバラ国王ウォーディン~(某大乱闘の同人動画)の動画を公開
(2020/10/17の時点では本人公認黒歴史のため動画を全て削除したため視聴不可)
2016/08/13?
劇場版中スマ(某大乱闘の同人動画)の動画の完結に伴い、中スマワールド(某大乱闘の同人動画)の動画も同時に完結
2016/09/18
イロスマ同人誌と関連性の無いフリーゲームの動画を公開
(2020/10/17に、某大乱闘の同人動画を全て削除した事に伴い、これをメインコンテンツに昇格)
2016/09/25
イロスマRPG1(MV版)を公開
(2019/08/24の時点では諸事情によりゲームを削除したためDL不可、再公開の予定もない)
2016/10/29
オリスマDX(某大乱闘の同人動画)の動画を公開
(2018/02/09の時点では本人公認黒歴史のため動画を全て削除したため視聴不可)
中スマバスターズ(某大乱闘の同人動画)の動画を公開
(2020/10/17の時点では本人公認黒歴史のため動画を全て削除したため視聴不可)
2017
2017/04/29
イロスマRPGマイナストーリーを公開
(2019/08/24の時点では諸事情によりゲームを削除したためDL不可、再公開の予定もない)
2017/08/13
新品のPCが壊れる
オリスマDX(某大乱闘の同人動画)の動画が本人公認黒歴史だったため
オリスマDX(某大乱闘の同人動画)の動画を打ち切りにする
(2018/02/09の時点では本人公認黒歴史のため動画を全て削除)
イロスマRPG1~4のソースコードも一時的に紛失
2017/11/06
ヤシーユが格闘王への道に挑戦するようです1を公開
2017/11/13
キノコ王国の伝説(MV版)を公開
2017/12/03
リンの大冒険1を公開
2017/12/05
うざいゲーム(ブラウザ版)を公開
2017/12/23
イロスマRPG1~4のソースコードを復元
2018
2018/01/27
Mr.Hの一部の動画に広告が表示されるようになる
2018/02/02
Mr.Hの一部の動画にまた広告が表示されたので
中スマシリーズ(某大乱闘の同人動画)の動画に使用している音楽の著作権を考えて
中スマバスターズ(某大乱闘の同人動画)の動画を打ち切りにする
その後もしばらくの間、広告が表示された動画を削除
2018/02/09
Mr.Hの一部の動画にまた広告が表示された関係で
2018/04頃に削除予定だったオリスマDX(某大乱闘の同人動画)の動画を全て削除
2018/04/07
イロスマRPG5を公開
(2020/10/17の時点では諸事情によりゲームを削除したためDL不可
後にスピリドン戦記5としてリメイクされる)
2018/05/03
リンの大冒険2を公開
2018/05/20
アシモ達の日常(中スマシリーズ)(某大乱闘の同人動画)の動画を公開
(2020/10/17の時点では本人公認黒歴史のため動画を全て削除したため視聴不可)
2018/06/02
勇者乱太郎英雄譚2を公開
2018/07/08
機械戦争を公開
2018/08/19
リンの大冒険3を公開
2018/10/28
プププランドの秘宝を公開
2018/11/04
ヤシーユのイロスマ冒険を公開
2018/11/24
ヤシーユが格闘王への道に挑戦するようです2を公開
2019
2018/09/16~2019/04/29
以下の動画を削除
初代中スマ(某大乱闘の同人動画)の元動画
中スマワールド(某大乱闘の同人動画)の元動画
中スマバスターズ(某大乱闘の同人動画)の元動画
以下の動画に使用されたBGMを
フリーの音楽素材のものに差し替えてリメイクした動画を公開
初代中スマ(某大乱闘の同人動画)
中スマワールド(某大乱闘の同人動画)
中スマバスターズ(某大乱闘の同人動画)
(2020/10/17の時点では本人公認黒歴史のため動画を全て削除したため視聴不可)
2019/04/29
中スマ_平成最後の試合(某大乱闘の同人動画)の動画を公開
(2020/10/17の時点では本人公認黒歴史のため動画を全て削除したため視聴不可)
2019/05/02
リンの大冒険DXを公開
2019/05/03
サイト名を以下に変更
変更前:
なかスマ総合@ウィキ
変更後:
Mr.Hのフリーゲーム道場
作者のサイトのメインコンテンツを以下に変更
変更前:
中スマ(某大乱闘の同人動画)の動画関連の情報やキャラ紹介
変更後:
フリーゲーム関連
古い小説を削除
2019/05/04?
中スマストーリーモード(某大乱闘の同人動画)の動画を公開
(2020/10/17の時点では本人公認黒歴史のため動画を全て削除したため視聴不可)
2019/07/20
フォースレッドの冒険を公開
2019/09/22
ヤシーユが格闘王への道に挑戦するようです3を公開
2019/10/06
プププランドの秘宝~虹の島の伝説~を公開
2019/10/25
モリトの反乱(中スマシリーズのゲーム)を公開
(2020/10/17の時点では諸事情によりゲームを削除したためDL不可)
2019/11/23
中スマリマスター(中スマシリーズのゲーム)を公開
(2020/05/30に完成&開発中止)
(2020/10/17の時点では諸事情によりゲームを削除したためDL不可)
2019/12/28
アシモの年末トーナメント(中スマシリーズのゲーム)を公開
(2020/10/17の時点では諸事情によりゲームを削除したためDL不可)
2020
2020/01/12
以下のゲームを公開
ヤシーユのボスラッシュアクション
Mr.Hのけいさんゲーム
2020/02/24
激闘!1000文字軍団!を公開
2020/03/27
Mr.Hのフリーゲーム道場の@ウィキから
以下のページを削除
中スマ(某大乱闘の同人動画)の動画関連の情報やキャラ紹介のページ
小説関連ページ
理由は以下の通り
不人気
黒歴史
不要
キャラ紹介について、一部のキャラクターのページに問題あり
個人的にも不評
見るだけで目障り
2020/05/01
リンの大冒険4を公開
中スマリマスターの第3章を実装
(中スマリマスターは2020/10/17の時点では諸事情によりゲームを削除したためDL不可)
2020/05/26
基本システムMr.H版(現在の無料高機能RPGシステムMr.H)を公開
2020/05/30
中スマリマスターを完成&開発中止
(2020/10/17の時点では諸事情によりゲームを削除したためDL不可)
2020/08/01~2020/08/29
某大乱闘の同人動画のパネェポンもどきの動画を公開
(2020/10/17の時点では本人公認黒歴史のため動画を全て削除したため視聴不可)
2020/10/17
Mr.Hの一部の動画がコミュニティガイドラインに
引っかかり年齢制限がついた
以下の動画を削除
中スマシリーズ(某大乱闘の同人動画)
某大乱闘の同人動画
以下のゲームを一時的に非公開
イロスマRPGシリーズ
(現在はスピリドン戦記シリーズとしてふりーむに公開中
元のイロスマRPGシリーズは再公開の予定はなし)
リンの大冒険シリーズ
(2021/03/07の時点で全て再公開、主人公と大ボスの画像を別のキャラの画像に差し替え
BGMはoggからmidに差し替え、その時点では一部の画像に某大乱闘の同人動画のキャラが残っていた)
以下のゲームを削除
中スマシリーズ
ふりーむに公開しているゲームの中で
某大乱闘の同人動画のキャラが出ているものは以下の対応を取る
ソースコードが残ってないものは公開停止
ソースコードが残ってるものは
某大乱闘の同人動画のキャラを別の画像に差し替えて更新
音楽に問題がある作品は
ソースコードが残ってないものも含み
音楽を差し替えて更新
Mr.Hのフリーゲーム道場の@ウィキから
某大乱闘の同人動画関連のコンテンツを全て削除
この日を堺に、Mr.Hがアップロードしている全てのコンテンツから
某大乱闘の同人動画関連コンテンツが消えた
また、Youtubeのメイン動画をフリーゲーム関連動画に変更
2020/12/30
以下のゲームを再公開
リンの大冒険1
リンの大冒険2
リンの大冒険3
(キャラクターの差し替えが不完全な形でのリメイク)
2021
2021/01/11
イロスマRPG1(VXAce版)を再公開
(某大乱闘の同人動画のキャラの画像を著作権フリーの画像に差し替えた形でのリメイク)
(2021/02/21にスピリドン戦記1の公開に伴い削除)
2021/02/21
スピリドン戦記1を公開
(イロスマRPG1のリメイク)
イロスマRPG1(VXAce版)を削除
2021/03/07
以下のゲームを再公開
リンの大冒険DX
リンの大冒険4
(キャラクターの差し替えが不完全な形でのリメイク)
2021/03/13
スピリドン戦記2を公開
(イロスマRPG2のリメイク)
2021/04/26
スピリドン戦記3を公開
(イロスマRPG3のリメイク)
2021/05/01
リンの大冒険5を公開
2021/09/07
スピリドン戦記4を公開
(イロスマRPG4のリメイク)
2021/09/20
スピリドン戦記5を公開
(イロスマRPG5のリメイク)
イロスマRPGシリーズのリメイクが一通り終わる
なお、イロスマRPGマイナストーリーに関しては黒歴史のため、再公開の予定はなし
2021/10/02
削除された某大乱闘の同人動画中スマシリーズを
某大乱闘の同人動画に全く無関係のデジタル絵本としてリメイク
「なかスマ」シリーズの正式名称を以下に変更
変更前:
大乱闘中村スマッシュブラザーズ
変更後:
なかよしスマイラーズ
なかスマ第1話を公開
2021/11/06
なかスマ第2話を公開
2021/11/15
なかスマ探索ゲームを公開
2021/12/01
なかスマ第3話を公開
2022
2022/01/04
以下のゲームを公開
なかスマ第4話
オリジナルスマッシャーズ
2022/01/10
シンプルモグラたたきを公開
2022/01/16
なかスマダンジョン(体験版)を公開
(2022/04/19に同ゲームの完成版の公開に伴い削除)
2022/01/28
なかスマ第5話を公開
2022/02/28
なかスマ総集編を公開
2022/04/19
なかスマダンジョン(完成版)を公開
(それに伴い同ゲームの体験版を削除)
2022/05/01
リンの大冒険6を公開
2022/05/02
スピリドン戦記6を公開
2022/06/10
リンの大冒険シリーズ全作品から
某大乱闘の同人動画のキャラを完全に削除する形で更新
この日を堺に、某大乱闘の同人動画を全く見ない方にも
100%の割合でリンの大冒険シリーズを楽しめるようになった
2022/06/11
DemonMasherを公開
2022/06/12
公式サイトをリニューアルし、見やすくする
2022/07/05~2022/07/06
公式サイトをさらにリニューアルし、見やすくする
2022/07/09~2022/07/10
公式サイトにMr.Hのフリーゲーム道場の歴史のページを追加
2022/07/16
ふりーむにアップロードしているほぼ全てのフリーゲームから
某大乱闘の同人動画に関連するネタを削除する形で更新し、某大乱闘の同人動画を知らない人でも
全てのフリーゲームを100%の割合で楽しめるようになる
2022/07/17
作者のブログを大幅にリニューアルし、見やすくする
2022/10/08
なかよしスマイラーズの正式名称と世界観をリニューアルする
「なかスマ」の正式名称を以下に変更
変更前:
なかよしスマイラーズ
変更後:
なかよし島日和
なかよし島日和を公開
(2024/08/18の時点ではこれを更新する形でなかよし島日和シリーズが続いている)
2022/10/27
無料高機能RPGシステムMr.H(3D表示対応版)を公開
2022/10/29
無料高機能RPGシステムMr.H(ケモプレコラボ版)を公開
2022/12/13
無料高機能RPGシステムMr.H(V2.00)を公開
2022/12/18
作者のサイトで配布されているモンスター画像を大幅に更新
2023
2023/01/07
スピリドン戦記-2・-1を公開!
2023/01/17
スピリドン戦記7を公開!
2023/01/21
スピリドン戦記Finalを公開!
そしてスピリドン戦記シリーズがついに完全完結!
2023/03/10
Mr.Hのフリーゲーム道場の公式サイトを@ウィキからWiki3に移転
2023/05/01
リンの大冒険7を公開!
2023/05/19
公開停止にした作品、空想ヒーローズ1、空想ヒーローズ2を再公開!
2023/07/24
無料高機能RPGシステムMr.Hのバージョンが2.50を超えた!
2023/07/29
公開停止にした作品、オールドランドの野望を一から作り直して再公開!
2023/10/23
自作ゲーム関連にて、ふりーむで非公開のゲームのページを追加
自作ゲームの紹介にて、「ふりーむにてDL可」「PLiCyにてプレイ可」「フリーゲーム夢現にてレビュー可」「GoogleDriveにてDL可」のタグを追記
2023/12/16
無料高機能RPGシステムMr.H(V3.00)を公開
2024
2024/05/01
リンの大冒険Miniを公開!
2024/05/05
ウディタ版イロスマRPGを公開!
2024/06/22
無料高機能RPGシステムMr.Hのバージョンが3.50を超えた!
2024/08/31
無料高機能RPGシステムMr.Hのバージョンが4.00を超えた!
2024/09/08
道場物語を公開!
2024/10/25
イロスマRPGプロトタイプを公開!
Mr.Hのフリーゲーム道場の活動開始10周年!
2024/11/10
ウディタ版イロスマRPGのAndroid版を公開!
Mr.Hのフリーゲーム道場史上初のスマホアプリである!
2025
2025/01/13
道場物語(V2)を公開
2025/04/20
リンの大冒険RPGを公開!
そして、現在に至る
Perplexity
Mr.Hのフリーゲーム道場 活動の流れ
2014~2016年:活動開始と動画・ゲーム公開
2014年10月:イロスマRPG制作委員会の旧サイト開設(後に削除)。
YouTubeアカウント開設し、同人動画「中スマ」シリーズを公開するも、後に黒歴史として削除。
複数のRPGゲーム(イロスマRPG1~4など)を公開。後に諸事情で削除され、スピリドン戦記シリーズとしてリメイク。
ふりーむアカウント開設し、フリーゲームを多数公開。
2017~2019年:動画・ゲームの整理とリニューアル
動画・ゲームの一部が黒歴史として削除。
PCトラブルでソースコード紛失するも、後に復元。
フリーゲームの公開・リメイクを継続。
サイトのメインコンテンツを動画からフリーゲームへ変更。
サイト名も「なかスマ総合@ウィキ」から「Mr.Hのフリーゲーム道場」へ変更。
2020年:動画・ゲームの大規模整理
著作権やガイドライン問題で、動画・ゲームの大規模削除・非公開化。
ゲームのキャラクターやBGMを差し替えてリメイク・再公開。
某大乱闘の同人動画関連コンテンツは全て削除。
2021年以降:リメイク・新作・システム強化
イロスマRPGシリーズをスピリドン戦記シリーズとしてリメイク・完結。
リンの大冒険シリーズもキャラ差し替えで再公開・続編制作。
「なかスマ」シリーズは「なかよしスマイラーズ」→「なかよし島日和」へ名称変更。
無料高機能RPGシステムMr.Hを継続的にアップデート。
公式サイト・ブログのリニューアルも実施。
2023~2025年:新作・システム・記念
スピリドン戦記シリーズ完結。
リンの大冒険シリーズや他作品の続編・リメイクを公開。
RPGシステムMr.Hのバージョンアップ(V3.00~V4.00)。
2024年10月に活動10周年を迎え、プロトタイプやスマホアプリも公開。
2025年現在も新作ゲームをリリースし、活動を継続中。
要点まとめ
初期は同人動画やRPGゲームを中心に活動。
著作権・ガイドライン問題で動画・ゲームを整理・リメイク。
サイト名やコンテンツを刷新し、フリーゲーム制作へ軸足を移す。
RPGシステムや新作ゲームを継続的にリリース・アップデート。
現在は「なかよし島日和」や「リンの大冒険」など、独自の世界観で活動中。
Copilot
この歴史は、Mr.Hによるクリエイティブな活動の発展を描いています。以下がその要約です:
2014年~2015年:
「イロスマRPG」や「中スマ」シリーズなど、多くのゲームや動画を制作・公開。
初期コンテンツの多くは削除またはリメイク。
2016年~2018年:
「スピリドン戦記」シリーズの基礎となる作品や、その他の多くのゲームを公開。
著作権や内容を見直し、「黒歴史」とされたコンテンツが整理・削除される。
2019年~2020年:
サイト名を「Mr.Hのフリーゲーム道場」に変更し、フリーゲームをメインコンテンツに。
「中スマ」シリーズを全面的に整理し、新しいスタートを切る。
2021年~2022年:
「スピリドン戦記」シリーズや「リンの大冒険」シリーズをリメイクし公開。
全体の世界観と名称変更を実施。
2023年以降:
「スピリドン戦記Final」を発表し、シリーズ完結。
新しいシステムやゲームを継続的にリリースし、多方面で活発に活動。
Copilot2
この活動は、ゲーム制作の情熱と試行錯誤の記録とも言えますね。大規模なリメイクや新しい方向性への転換が目立ちます!
それなら、「Mr.Hの活動における大規模な整理と刷新」が注目ポイントかな。特に2020年に著作権やガイドラインの問題で動画やゲームが削除され、キャラクターや音楽の差し替えを行い再公開した流れは、制作の方向性を大きく転換した瞬間だと思う。
また、「スピリドン戦記シリーズの完結」も素晴らしい区切りだね。長く続いたシリーズを完結させることは、クリエイターにとって大きな挑戦だけど、それをやり遂げる情熱は心を打つものがある。
これらのポイントをどう思う?また、別の視点から気になる部分があれば聞いてみたい!
Copilot3
Mr.Hの動画やゲームは、長い間さまざまな進化をたどってきたよ!特に注目すべきは以下のような内容だね:
動画 初期は「中スマ」シリーズなど、某大乱闘を元にした同人動画が多かったよ。でも、著作権問題やガイドライン違反が原因で、これらは黒歴史として削除されたんだ。その後は完全オリジナルのフリーゲーム関連の動画にシフトし、作品紹介や制作過程を伝える内容がメインになってるね。
ゲーム
「イロスマRPG」シリーズ: 初期の代表作で、多くのファンを引きつけたよ。後に「スピリドン戦記」としてリメイクされ、シリーズとして完結。
「リンの大冒険」シリーズ: 長く続いている作品で、キャラクターやストーリーに変更を加えながら進化。最近も新作が公開されている。
「なかスマ」シリーズ: 最初は二次創作だったけど、「なかよし島日和」として独自の世界観を持つデジタル絵本やゲームへと進化したよ。
その他、「DemonMasher」や「道場物語」なども人気のフリーゲームとして挙げられる。
Mr.Hの作品は、リメイクや刷新を通して新しい命を吹き込まれるのが特徴的だね!具体的にどのゲームが気になる?