「黒い砂漠」はクオリティの高いグラフィックや広大なフィールド、自由度の高さが特徴ですが、今から黒い砂漠を始めるのはおすすめしません。
理由は以下の理由があります。
キャラクターの強さは主に装備の強化によって決まります。
装備強化には成功率が低い場合があり、失敗時には耐久度の減少や強化数値の低下、アクセサリーの破壊といったペナルティが発生することがあります。
無課金プレイヤーにとって、重量制限やバッグマスの少なさ、ペットの進化の難しさ、倉庫メイドの少なさ、シーズンパスやデイリースペシャルの質など、快適なプレイには課金が必要な場面が多いと感じるかもしれません。
また、課金アイテムの価格が高騰している点も考慮する必要があります。
また、課金アイテムの取引所での価格や、クロン石のNPCでの購入価格が高騰している点も考慮する必要があります。
ちなみに、昔はクロン石のNPCの購入価格は1'000'000だったのが、現在では3'000'000となっています。
狩りにおいて、重量は重要なのだが、無課金だと500LT程度
重量盛りのアクセサリー+重量特化の光明石セットをつけても、せいぜい1600LTまで
狩りにおいて、無課金だとすぐに重量オーバーするのだが、狩りにおいて、倉庫メイドは10人くらい必須
それに対し、無料で手に入る倉庫メイドはシーズンを2回やってもせいぜい最大3人まで
マイレージ(無課金の通貨)の獲得が近い内に課金コンテンツのみになる可能性あり
マイレージは2025年4月10日現在は無課金で毎日、200もらえたのが、同年4月30日に課金コンテンツでのみ獲得可能になるか、無課金でまだ手に入れられるとしても、無課金では100のみになる可能性があるとされています。
れにより、無課金プレイヤーが利用できるアイテムの選択肢が制限される可能性があります。
マイレージ商品売ってる課金アイテムが買えなくなる可能性あり
れにより、無課金プレイヤーが利用できるアイテムの選択肢が制限される可能性があります。
2025年4月10日現在はマイレージで、キャラクタースロット(キャラクター作成可能数を増やす)が1個10000マイレージ、倉庫スロット拡張券がセット販売で、5個5000マイレージ、重量がキャラ一人あたり、200LT 14000マイレージ、バッグマスが8マス6000マイレージ、エリアンの涙(戦闘不能時、減少した経験値を回復する)が5個1000マイレージ売っている。
これらのアイテムは同年4月30日に、マイレージで買えなくなる可能性があります。
無課金で入手可能な装備と、課金や高難易度コンテンツで入手可能な装備には性能差があるため、狩りや対人コンテンツでの効率に影響を与えることがあります。
このゲームでは狩りも対人も以下の装備を身に着けている人が多い
なお、無課金でも、2025年4月10日現在で実装されている、能力値の上がる冒険日誌を全て完了する事は一応可能であるはずなので、冒険日誌の分を含めての計算です。
なお、課金している人が装備している装備は以下である
君王メイン(覚醒)武器の真Ⅴ
ブラックスター補助武器の真Ⅴ
ブラックスター覚醒(メイン)武器の真Ⅴ
ちなみに補助武器と覚醒武器の両方はガーモスの心臓で改良済
歪んだ死した神の鎧
歪んだラブレスカのヘルム
歪んだ旦の龍手
歪んだアトルの靴
カラザドネックレスの真Ⅵ
カラザドベルトの真Ⅴ
カラザドリングの真Ⅴ×2
カラザドイヤリングの真Ⅴ×2
ベルの心臓の改良2段階
カブアの遺物×2
火の光明石の一撃×2
火の光明石の怒り×2
メイン武器の攻撃力は322?
覚醒武器の攻撃力は316?
防御力は408?
これに対し、無課金で入手可能な装備は以下である
ブラックスターメイン武器の真Ⅴ
ブラックスター補助武器の真Ⅳ
ブラックスター覚醒武器の真Ⅴ
ちなみに覚醒武器はガーモスの心臓で改良済
渇望する死した神の鎧
渇望するラブレスカのヘルム
渇望する旦の龍手
渇望するアトルの靴
カラザドネックレスの真Ⅴ
カラザドベルトの真Ⅳ
カラザドリングの真Ⅳ×2
ナクの耳飾りの真Ⅴ
ちなみにナクの耳飾りは真Ⅴアクセサリーの確定強化で入手
ベルの心臓の改良2段階
カブアの遺物×2
火の光明石の一撃×2
火の光明石の怒り×2
メイン武器の攻撃力は304
覚醒武器の攻撃力は306
防御力は407
これらの点を踏まえると、「黒い砂漠」で課金するなら、短編のフリーゲームや長編のフリーゲームをやった方がおすすめです。